まるごとメニュー&Web株式会社トップページバナー

LIMEX(ライメックス)とは

メニューイメージ

■LIMEXは紙・プラの代替品となる革新的な新素材
世界的に注目を集め地球環境に優しい新素材LIMEX(ライメックス)は、石灰石を主成分とした紙・プラスチックの代替となる日本発の革新的な新素材です。
地球の水・森林資源、プラスチックによる環境問題に貢献し、耐水性や耐久性は普通の紙以上と優れもの。さらにLIMEXはマテリアルリサイクルが可能であるため、将来の地球環境を考えるのが当たり前の時代にベストマッチな素材なのです。

■LIMEXで出来る地球にやさしい身近な取り組み
革命的なLIMEXを開発されたTBM社様のビジネスパートナーである私共は、店舗オーナー様を中心とした多くのお客様にLIMEX素材の素晴らしさと地球環境保護のために今私たちが貢献できることを積極的に伝え、微力ながらLIMEXの普及に日々努めております。
当社ではLIMEX素材で制作可能な店舗メニューやポスターの取り扱いをいち早く開始致しました。
メニューやポスター以外にもお持ち帰り用の袋や衛生用品など、LIMEXに代替可能な消耗品類は沢山あり、紙・プラからLIMEXに切り替えていくことが可能です。
誰にでも出来る地球にやさしい身近な取り組みを早速はじめてみませんか。

■LIMEXの紙代替製品の特徴

LIMEX(ライメックス)は、炭酸カルシウムなど無機物を 50%以上含む、無機フィラー分散系の複合材料です。 日本で生まれたLIMEXは、紙・プラスチックの代替製品を成形可能です。


  • 辿りついた軽さ 美食中華 蓮花新しい製造技術を開発することにより、従来のストーンペーパーより大幅に軽く、品質も高く、しかも安くつくることができます。
  • 高い耐水性八八餃子坊非常に高い耐水性の為、浴室や水回り、屋外や水中での利用が可能。水中での筆記も可能です。
  • 高効率なリサイクル関内餃子軒LIMEXは原料が石だから、経年変化にも強く、高効率なリサイクルができる画期的な新素材です。

■LIMEXシートは森の資源と水資源を守る

1tの紙を作るのに必要な木材は約20本、また水を約8.5t使います。
LIMEXシートなら石灰石を含む無機物約0.7tと樹脂約0.3tで1tのシートを作ることが出来るため、限られた資源である森の資源と水資源を守ることができます。



LIMEXはSDGs達成に貢献

メニューイメージ

■LIMEXとSDGs
SDGs(エスディージーズ)は、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴールから構成されていますが、LIMEXは、以下の8つの項目に貢献が可能です。

SDGs
SDGs貢献

SDG12「循環型の消費と生産」< ★LIMEXの核にあるSDG12 >

LIMEXの主原料である石灰石は、地球上に非常に豊富に存在する資源です。これを活用することで、他の希少な資源の使用量を削減します。いわゆる、「リデュース」です。また、石灰石は「リサイクル」のために熱を加えても、プラスチックや紙のように劣化しないため、リサイクル可能性が非常に高い素材と言えます。LIMEXは、3Rのうち「リデュース」と「リサイクル」を可能にし、サーキュラーエコノミーに貢献する数少ない素材です。


SDGs貢献

SDG6「水資源の保全」<  ★紙代替による環境への貢献 >

LIMEXの主原料である石灰石は、水資源の乏しい国や地域にも存在します。他方、紙パルプの原料である樹木は、水のない地域では育つことができないため、水資源の乏しい国や地域には、紙をすべて輸入に頼っているところもあります。また、LIMEXは、その製造過程においてもほとんど水を必要とせず、水源を圧迫することはありません。LIMEXは紙に比べ、ライフサイクルにおける水資源消費量を99%抑えることが可能です。


SDGs貢献

SDG13「気候変動対策」< ★紙代替による環境への貢献 >

LIMEXは、その原材料調達や製造過程において発生する温室効果ガス*が少なく、気候変動への影響を抑えることができます。ライフサイクルアセスメント(LCA)という科学的分析手法を用いて、製品のライフサイクルにおける環境影響を算定し、素材開発に活用しています。


SDGs貢献

SDG15「陸域生態系の保全」< ★紙代替による環境への貢献 >

LIMEXの製造時には、原料として紙パルプを全く必要としないため、紙パルプの原料である樹木の伐採を回避することができます。LIMEXは紙に比べ、ライフサイクルにおける木資源使用量を99%抑えることが可能です。


SDGs貢献

SDG12「循環型の消費と生産」< ★プラスチック代替による環境への貢献 >

LIMEXの主原料である石灰石(炭酸カルシウム)は、通常の汎用プラスチックに比べ、原材料調達時と焼却時の温室効果ガス排出量を大きく削減することができます。また、バイオマス由来樹脂を活用した、バイオLIMEXであれば、焼却時の温室効果ガス排出量をさらに低減することができます。


SDGs貢献

SDG14「海洋生態系の保全」< ★プラスチック代替による環境への貢献 >

石灰石を主原料とするLIMEXによって従来のプラスチックを置き換え、海洋プラスチック問題の原因となっている石油由来樹脂の使用量を大幅に低減しています。また、アップサイクルを推進し、使用後の回収インセンティブの向上を図っています。加えて、TBMは生分解性LIMEXの開発を通じ、これまで使い捨て用途で使われてきたプラスチックの機能性を落とすことなく、競争力のある価格での代替素材の提供を目指しています。


SDGs貢献

SDG8「雇用の創出」< ★ LIMEX事業による社会への貢献 >

世界各地で調達が可能な石灰石を主原料とし、地産地消型のサプライチェーンを構築することで、これまで雇用機会の乏しかった地域にも働きがいのある仕事を創出することが可能です。


SDGs貢献

SDG9「産業の創出」< ★ LIMEX事業による社会への貢献 >

これまで産業化が進んでいなかった水資源に乏しい地域や内陸部においても、LIMEXは製造可能です。例えば、サウジアラビアでは、森林資源と水が不足しているために製紙産業が存在しませんでしたが、TBM(LIMEX開発企業様)は現地産の石灰石を用いて紙状の製品を生み出す「LIMEX」という新産業を生み出すことを目指しています。また、TBMは強力な開発チームとともに、産業の発展に資するような発明を繰り返していきます。


SDGs貢献

SDG17「協働」< ★ LIMEX事業による社会への貢献 >

様々なステークホルダーのみなさまと共に、TBM(LIMEX開発企業様)はLIMEX事業を展開しています。日本では経済産業省などの政府機関からの補助金を受け、開発・生産設備を整備しています。神奈川県や福井県鯖江市とも連携しながらアップサイクルの仕組みづくりを行っています。国際的には、サウジアラビア産業クラスター帳等の政府機関、CSR Europe等の経済団体とも連携しています。製品の環境負荷算定を東京大学沖研究室と共同実施するなど、大学との連携にも力を入れています。国際NPOのCDPとは、パートナーシップを締結している。引き続き横断的な連携を模索しています。

※画像及び記事につきましては、LIMEX開発企業である株式会社TBM様のホームページより一部抜粋の上掲載をしております

Produced by Marugoto Menu & Web